イベント終了
[ ドームシネマ「海竜王 モササウルス」 ] 山梨県立科学館
ドームシネマ カイリュウオウ モササウルス
- 甲府市
- 見る・聴く

制作・配給:D&Dピクチャーズ/
制作協力:NHKエンタープライズ/映像提供:NHK
謎のベールに包まれていた恐竜時代の海。
最新の研究で明らかになった恐竜とはまったく異なる進化を遂げた海棲生物。
その頂点に君臨する最強の海竜モササウルス。
彼らは、いかにして地球生命史の中でも稀にみる繁栄を誇ったのか。
その謎を解くカギは、モササウルス流の子育てによるものだった!?
最強海竜モササウルスの3千万年に渡る壮大な逆転のドラマを描く。
星空案内はありません
9月18日(土)・19日(日)・10月16日(土)・17日(日)の16:00~の上映はお休みです。
10月30日(土)・31日(日)は全ての回で上映はお休みです。
【上映日時】
●土・日・祝日・9/23~9/26
11:30~12:15
●毎日
16:00~16:45
★当日チケット制(先着順)
当日9:30から上映開始10分前まで観覧券を販売します(先着順)。
スペースシアターは
- 車椅子専用のスペースがございます。ご利用の際はスタッフにお声がけください。
- ベビーカーでの入場はできません。ベビーカーは入場時にお預かりいたします。
- 3歳未満でも、座席を利用される場合は観覧料が必要です。
- スペースシアターを含め、科学館内での飲食はできません(レストラン、中庭テラスをのぞく)。蓋のない飲み物のお持ち込みもお断りいたします。
基本情報
イベント名 | ドームシネマ「海竜王 モササウルス」※星空案内はありません |
---|---|
開催場所 |
山梨県立科学館 |
住所 |
山梨県甲府市愛宕町358-1 Google Map |
TEL | 055-254-8151 |
開催日 | 2021年7月17日(土)~11月3日(水・祝) ※9月18日(土)・19日(日)・10月16日(土)・17日(日)の16:00~の上映はお休み ※10月30日(土)・31日(日)は全ての回で上映はお休み |
開催時間 | ● 土・日・祝日・9/23~9/26 11:30~12:15 ● 毎日 16:00~16:45 |
参加費 | 大人…310円 3歳~高校生…120円 ※別途入館料 ※土曜日は高校生以下入館無料 ※0~2歳のお子様でも、座席を利用される場合は有料 |
対象 | どなたでも |
定員 | 各回100名 |
注意事項 | 【チケット購入について】 ・当日9:30から上映開始10分前まで観覧券を販売します(先着順)。 ・入館待ち列ができた場合、締め切り時刻までに観覧券を購入できない可能性がございます。時間に余裕をもってご来館ください。 【スペースシアターについて】 ・車椅子専用のスペースがございます。ご利用の際はスタッフにお声がけください。 ・ベビーカーでの入場はできません。ベビーカーは入場時にお預かりいたします。 ・3歳未満でも、座席を利用される場合は観覧料が必要です。 ・スペースシアターを含め、科学館内での飲食はできません(レストラン、中庭テラスをのぞく)。蓋のない飲み物のお持ち込みもお断りいたします。 ・上映開始後の入退場はできません。 【お願い】 ご来館に際して下記をお願いしております。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 ・入館時に必要事項と同意書にご記入いただく必要があります。 (入館の事前申込はコチラからも可能) ・入館時に検温させていただきます。37.5℃以上の方は入館を自粛いただきます。 ・必ずマスクの着用をお願いします。着用されていない方は入館できません。 (ただし、0歳・1歳は着用義務の対象外です) <ご利用可能なエリア> ・一部を除く展示フロア ・スペースシアター ・実験工作教室 ・こどもクラフト ・プログラミング教室 ・サイエンスショー ・ショップ ・レストラン レストランの営業日時は、当館HPをご覧ください。 <ご利用不可のエリア> ・天体観測室 |
URL | https://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/theater/info.php?no=42 |
駐車場 | 150台 |
備考 | 愛宕山こどもの国のリニューアル工事については、HPでご確認ください。 (休止期間:令和3年8月2日(月)~令和5年3月31日(金)) <山梨県立愛宕山こどもの国・少年自然の家HP> http://atagoyama.yya.or.jp/ |