- まむふるアンケート
[ まむふるアンケート結果 vol.28 ] 財テク・ポイ活なにしてる?
最近よく聞く財テクや、インスタでよく見るポイ活。
耳にはするけど、実際やっている人はどのくらいいるの?やっている人は何をしているのだろう?という疑問が編集部で続出!
リアルママのまむふるユーザーに聞いてみました!



財テクやポイ活をしているから、答えやすくて回答してくれた。というユーザーさんが多いのかもしれませんが、それにしても浸透している様子。
山梨ではまだやっている人はいないのではと思っていたが、やっている人はやっている…。



NISAで財テクしている人が一番多い結果に。
一般ニーサや積立ニーサ、ジュニアニーサなど種類も様々あるそう。
このあたりについては、いつか記事で詳しく紹介したいところ。
ふるさと納税は随分浸透しているので、手っ取り早く始められるのもいいかも。



ポイ活とは、買い物で発生するポイントを集めて活用すること。
インターネットで買い物する人が増えてきた昨今はカードの利用率も高まっており、意識していなくてもポイ活している人も多そう。
そんな財テク、ポイ活のメリットはコチラ!



リコマコさん
【お子さん】女の子/0~2歳, 3~4歳
【財テク・ポイ活】ポイ活をしている
ポイント貯めて、その分を商品購入に充てられてお得です。サービスデイとかを狙って上手くポイントを貯められると嬉しいです。

双子ママさん
【お子さん】男の子, 女の子/7歳~
【財テク・ポイ活】両方している
ポイントを使って現金払わずに買い物を大量にした時ニヤッとしちゃいます。

ぶぶさん
【お子さん】女の子/0~2歳
【財テク・ポイ活】ポイ活をしている
ポイントで買い物を割引できたときはちょっとした達成感がある!

匿名希望さん
【お子さん】男の子/5~6歳, 7歳~
【財テク・ポイ活】両方している
ここ3年で投資金額の2割増えた。

\ 次回のテーマ /
みんなの睡眠事情を教えて!
日々の疲れを回復するために欠かせない睡眠。
眠い時に寝て、起きたいときに起きられたら、どんなに幸せか…!
しかし母たちの日常はそんなに甘くない!
みんな実際何時間寝ているの?短い睡眠でもぐっすり寝るためには?すんなり起きられる方法は?
みんなの睡眠事情を教えてください!
<回答期間>
1月20日(木)~2月20日(日)
みんなに聞きたいアンケートの
「お題テーマ」も大募集中!
\ その他のアンケート結果はこちら /
まむふるアンケート一覧をみる