
FM-FUJIアナウンサー東城佑香さんが絵本を読み聞かせ
みらいterminal FM-FUJIでは、絵本の読み聞かせをFM-FUJI公式 Youtubeで動画配信!読み手は日本朗読検定協会認定読み聞かせインストラクターでもある、局アナの東城佑香さん。 忙しいママの嬉しい助っ人になってくれそうだ。
- 遊び・学び
大月市立図書館館長・絵本作家の仁科幸子さんの絵本♪
「子どもたちがおうち時間を楽しく過ごしてもらいたい」「子育てを頑張るお母さんやお父さんの手助けに…」。そんな思いをこめて、FM-FUJIが公式Youtubeで絵本の読み聞かせの動画配信をスタート!
読み聞かせには、BGMや効果音をつけて、ラジオ局ならではの音でも楽しめるような工夫も。

読み手は日本朗読検定協会認定読み聞かせインストラクターの資格を持つFM-FUJIアナウンサー東城佑香さん。
大月市立図書館館長で絵本作家でもある仁科幸子さんの絵本を読み聞かせする。
動画は、FM-FUJI公式HP内「えほんひろば」から観ることができ、最新話は、毎週日曜日の「SUNDAY PUNCH★」内、午後2時33分頃から放送中。

配信絵本のスケジュールは下記の通り。ぜひチェックしてみよう。
【URL】
http://fmftp.lekumo.biz/ehon/
【配信絵本】
『ポンテとペッキとおおきなプリン』(配信中)
『はなのがっこう』(配信中)
『よるがきらいなふくろう』(5月31日~)
『かたつむりのぺっとんさん』(6月7日~)
『おいしいありがとう』(6月14日~)
【仁科幸子さんプロフィール】
山梨県出身、在住の絵本作家。
多摩美術大学立体デザイン科を卒業後、日本デザインセンターに就職。
1995年に独立し、本格的に絵本の創作をスタートさせる。
2015年4月、山梨県大月市立図書館の館長に就任。
山梨県韮崎市のキャラクター「ニーラ」の制作も担当。
-
-
FM-FUJI
100%オリジナル番組で親しまれているみらいterminal FM-FUJI。山梨の情報はもちろん、夜は芸人・アーティスト・アイドルなど様々な番組を放送中。(甲府盆地83.0MHz/東部富士五湖・東京方面78.6MHz/身延エリア80.5MHz)
radikoアプリでスマートフォンやPCからもいつでも聴ける。