
満開の桜を楽しもう!家族みんなでお花見♪
春のお出かけと言えば、もちろんお花見!ポカポカ陽気の日は青空にピンクの桜が映えてとっても素敵♪
今年の開花予報は例年に比べ、全国的に早いそう。家族みんなで、お散歩ついでに、子連れにおすすめの桜が楽しめる公園をご紹介。
- お出かけ
春のお出かけ♪桜スポット9選
- 1.山梨県曽根丘陵公園(甲府市)
- 2.舞鶴城公園(甲府市)
- 3.信玄堤公園(甲斐市)
- 4.ドラゴンパーク(甲斐市)
- 5.万力公園(山梨市)
- 6.八代ふるさと公園の桜(笛吹市)
- 7.甚六桜公園(甲州市)
- 8.殿原スポーツ公園(富士川町)
- 9.四尾連湖(市川三郷町)
山梨の子連れにおすすめ
お花見スポット一覧
目次
山梨県曽根丘陵公園

古代文化に触れられる博物館や研修センター、緑溢れる庭園、遊具広場などがあり1日たっぷり遊べる公園!
園内にはいたるところに桜の木があり、春を満喫できる。
テーブルやベンチもあるので、お弁当を持ってピクニックにも◎
子連れポイント
- 考古博物館近くの銚子塚古墳は東日本最大級!
- 遊具広場には大型の複合遊具がいっぱい♪
- 11月下旬まで屋外バーベキューエリアの利用も可能(要事前予約)。
※コロナウイルス感染防止対策として利用制限する場合あり
舞鶴城公園

石垣沿いに植えられた桜並木はソメイヨシノ、ヒガンザクラ、ヤエザクラなどさまざまな種類の桜が約150本。
子どもと一緒に桜の違いを見つけるのも楽しいかも!
駐車場はないが、近隣にコインパーキングが多数あり。
子連れポイント
- 天守台からは富士山や南アルプスを一望!
信玄堤公園

甲斐市釜無川沿いにあるこの公園は武田信玄が戦国時代に築いたとされる堤防の跡地。
敷地にはソメイヨシノが植わっており、満開になると公園全体がピンクに!
子連れポイント
- ライトアップで幻想的な夜桜も楽しめる!
ドラゴンパーク

言わずと知れた、子連れに人気の公園ドラゴンパーク。
桜はもちろん、色とりどりの花が咲き、春のお出かけにはピッタリ!
木製遊具や石の滑り台、水遊びができる噴水など、小さい子から小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんまでみんなで楽しめる♪
子連れポイント
- 紙おむつ自動販売機あり(Mサイズ・Lサイズ・おしりふき販売)
- 高さ33mの展望塔からは、富士山や南アルプスなどの景色も絶景
※展望塔は、強風や新型コロナウイルス感染対策のため閉鎖することもあり。
万力公園

かわいい動物たちと出会える公園として大人気。
園内には春夏秋冬の植物が楽しめる季節の道があり、春の道は桜が満開に!
ピクニック広場や子どもの広場など、家族連れには定番の公園!
子連れポイント
- 3月末までカピバラさんの湯が見学できる
※カピバラさんの体調や新型コロナウイルスの感染対策のため中止する場合あり。
八代ふるさと公園

ソメイヨシノ、ヤマザクラなどが300本植えられた園内は、桜が満開になるとピンク一色に!
広い芝生や遊具もあり、遊びたい子も、桜をみたい子も大満足の公園。
夫婦桜としても有名な甲州蚕影桜(コウシュウコカゲザクラ)も必見!
子連れポイント
- 週末にはキッチンカーが出ることも
※新型コロナウイルスの感染対策のため中止する場合あり。 - ライトアップと共に見る夜景も絶景
甚六桜公園

かつぬまぶどう郷駅からほど近く、駅から歩いて行くとタイミングがよければ桜のトンネルをくぐる電車が見られるかも!
園内には退役した電気機関車が置かれており、乗り物好きの子は必見!
遊歩道をのんびりお散歩しながら、桜を愛でるのもあり。
子連れポイント
- 駅から歩いて行けるので、電車に乗っていくと車窓からの桜も
- 夜はライトアップされて、甲府盆地の夜景も素敵
住所 | 山梨県甲州市勝沼町菱山3052 |
TEL | 0553-32-2111 |
殿原スポーツ公園

大法師公園の近くにある隠れ花見スポット。
児童公園もあり、置いてある遊具は小さい子でも遊べるブランコや滑り台などで、ゆっくり遊べそう!
甲府盆地を一望しながら、満開の桜を独り占め!
子連れポイント
- 高台には野球場やグラウンドもあり
- 夜間でも公園には外灯が
四尾連湖

四尾連湖は蛾ケ岳(ひるがたけ)山頂付近にある小さな湖。
春になると、湖畔沿いにソメイヨシノ、八重桜などが咲き乱れ青い湖とのコントラストが見事。
の~んびりとお散歩するだけでもとっても気持ちがいい♪
また、一年を通してボートやSUP体験などアクティビティも人気。家族で春の四尾連湖を訪れてみては♪
子連れポイント
- 親子で一緒に楽しめるアクティビティが充実。

テイクアウト続々スタート!人気のあの店の味をおうちにお持ち帰り♪

マンネリ打破!小食な子どももパクパクおにぎり5選♪
-
-
Momful編集部
今年の開花予想で一番早いのは東京で3月18日だそう。早く温かい陽気になってほしいですね!