
ドキドキわくわく♪珍しい乗り物を満喫!
子どもは乗り物が大好き!
今回Momfulでは、ロープウェイや船、リフトなど、珍しい乗り物が利用できるスポットをまとめてご紹介。
親子で非日常的な乗り物に乗って、ドキドキわくわく体験を楽しんじゃおう!
- お出かけ
親子で乗りたい!おすすめ乗り物スポット7選
昇仙峡ロープウェイ(甲府市)

山梨県随一の観光地として名高い昇仙峡の仙娥滝から徒歩約10分の場所にあるロープウェイ。
麓の駅から標高1058mの山頂の駅までは片道約5分。
車窓からは連なる山々や荒川ダムなど、雄大な自然の大パノラマが広がる。
山頂では、眼下に広がる甲府盆地と富士山や北岳などの名峰を一望!
軽食を販売する売店もあるので、食事を楽しみながらゆっくり美しい景色を楽しむのもおすすめ♪
ここもポイント
- 3歳以下は無料
- 仙娥滝駅内には売店・おむつ交換台付きトイレあり
- パノラマ台駅には軽食を販売する売店あり
- ペットの利用可(小・中型犬のみ)
住所 | 山梨県甲府市猪狩町441 |
TEL | 055-287-2111 |
時間 |
●4/1~11/30 9:00~17:30 (上り最終便 17:10) ●12/1~3/31 9:00~16:30 (上り最終便 16:10) |
料金 |
●大人(中学生以上) 往復/1,300円 片道/700円 ●小人(小学生以下4歳まで) 往復/650円 片道/350円
|
URL | http://www.shousenkyo-r.jp/ |
身延山ロープウェイ(身延町)

身延山久遠寺から山頂までの、片道約7分の道のりを結ぶロープウェイ。
日本三大急流のひとつである富士川と、その両岸の山々がつくる美しい眺望はまさに絶景!
山頂駅には1Fに売店、2Fに食堂があり、身延町特産の湯葉を使ったメニューや甘味など本格的な食事もOK♪
展望台からは富士山や南アルプスなどの名峰が望め、天気が良い時は駿河湾が見えることも!
ここもポイント
- 3歳以下は無料
- 久遠寺境内の女子トイレにおむつ交換台あり
- 久遠寺駅・山頂駅それぞれに売店あり
- 山頂駅付近に食事処あり
- ベビーカーでの乗車可
- ペットの利用可(犬のみ)
住所 | 山梨県南巨摩郡身延町身延字上の山4226-2 |
TEL | 0556-62-1081 |
時間 |
●平日 始発 9:30~ 上り最終 15:00(下り最終15:40) ●土日祝日 始発 9:00~ 上り最終 15:00(下り最終15:40)
|
料金 |
●大人(中学生以上) 往復/1,500円 片道/860円 ●小人(4歳~12歳未満) 往復/750円 片道/450円
|
URL | http://www.minobusanropeway.co.jp/ |
SNS |
サンメドウズ清里(北杜市)

スキー場サンメドウズ清里では、夏季限定の「清里テラス」や「デイキャンプby清里テラス」などの施設やエリアが人気!
麓からそれを結ぶのは、片道約10分の『パノラマリフト』。
夏場でしかお目にかかれない高原の山野草を見下ろしながら地上数メートルをぐんぐん進む感覚は、まさに空中散歩!
ここもポイント
- 2歳以下は無料
- センターハウスに売店・おむつ交換台・授乳室あり
- 『清里テラス』に飲食スペースあり
- 乳児は抱っこ紐の利用推奨
- ペットの利用可(搭乗時は頭まで入るケージもしくはバッグの利用必須)
住所 | 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 |
TEL | 0551-48-4111 |
時間 |
●パノラマリフト 9:00~16:30(上り最終16:00)
|
料金 |
●平日 ・中学生以上/1,800円 ・小学生/1,200円 ・3歳以上/1,000円 ●土・日・祝日繁忙日 ・中学生以上/2,000円 ・小学生/1,400円 ・3歳以上/1,200円
|
URL | https://www.sunmeadows.co.jp/ |
SNS | |
備考 |
<運行期間> パノラマリフト/5月下旬~11月上旬
|
水陸両用バス 山中湖のKABA(山中湖村)

子供も大人も大興奮の新感覚バスツアー。
その名の通りのカバのような愛らしいビジュアルのバスに乗り込んだら、湖畔へ向かいそのまま山中湖へダイブ!
ツアーではシアタールームで大迫力の映像を楽しんだりガイドとちびカバくんによる案内があったりと、お楽しみポイントもいっぱい♪
ここもポイント
- 事前のオンライン予約可
- ペットの利用可(乗車時は頭まで入るケージもしくはバッグの利用必須)

住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 |
TEL |
●予約センター 0570-022956 (8:00~18:00 前日まで) ●当日予約 090-6160-4696 (9:00~15:00) |
時間 |
9:15~16:00
|
料金 |
●大人(中学生以上) 通常/2,300円 夏期(7/20~8/31)/2,500円 ●小人(4歳から小学生) 通常/1,150円 夏期(7/20~8/31)/1,250円 ●乳幼児(0~3歳 ※座席なし) 通常/400円 夏期(7/20~8/31)/400円 |
URL | http://www.kaba-bus.com/yamanakako/ |
SNS | |
備考 |
オンライン予約はこちらから |
河口湖遊覧船 天晴(富士河口湖町)

甲斐武田軍所属の水軍が乗っていた「安宅船」をモチーフにした遊覧船。
こちらの船の特徴は、なんと言ってもそのビジュアル。
武田菱や赤備えをポイントにした純和風のデザインは、乗り物好きはもちろん、歴史好きもテンションが上がることまちがいなし!
船内からも景色を楽しむことができるので、天候を気にせず利用できるのも魅力♪
ここもポイント
- 未就学児は無料
- ベビーカーでの乗船可
- 軍配や羽織の貸出しあり
- ペットの利用可(乗船時は頭まで入るケージもしくはバッグの利用必須)
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034 |
TEL | 0555-72-0029 |
時間 |
9:00~16:30(最終便)
|
料金 |
大人(中学生以上)/1,000円 小人(小学生)/500円
|
URL | https://www.fujigokokisen.jp/contents/appare/ |
備考 | 悪天候により急遽運休となる場合あり |
韮崎中央公園(韮崎市)

本物の蒸気機関車『C125号』と『EF15号型電気機関車』が展示されていることで知られる韮崎中央公園では、日・祝日になると全長242mのミニSLが走行。
動力は本物と同じく石炭で、蒸気を吹きながらシュッシュッと音を立てて走る姿は電車好き必見!
乗車中はのんびり景色を楽しみつつ、林の中に隠れているぬいぐるみたちも探してみて♪
ここもポイント
- 2歳以下は保護者と同乗で無料
- 5月5日こどもの日は全員無料
- 『C125号』と『EF15号型電気機関車』の展示あり
- 遊具・施設が充実
- 4月~10月の日曜、祝日のみ運行
- 新型コロナウイルス感染状況次第では、休止あり
住所 | 山梨県韮崎市藤井町北下條2531 |
TEL | 0551-22-1111 (韮崎市建設課 都市計画担当) |
時間 |
10:00~12:00/13:00~16:00
|
料金 |
1回 100円
|
URL | https://www.city.nirasaki.lg.jp/bunka_kanko_sports/bunka/2/2431.html |
備考 |
<運行期間> 4月~10月の日・祝日
|
笛吹川フルーツ公園(山梨市)

山梨市駅から車で約10分の場所にある笛吹川フルーツ公園では、園内の移動手段としてロードトレインが活躍中!
停留所は6か所あり、平日は1時間、土・日・祝は30分間隔で園内を周遊。
乗車スペースは屋根付きのトロッコのような形になっていて、園内の草花や果樹、眼下に広がる美しい景色、気持ちいい風がダイレクトに感じられて気分爽快!
ここもポイント
- 『子育て支援カード』の提示で、提示者本人とその子ども・家族の利用料は合計金額の半額
- 2歳以下は無料
- おむつ交換台・授乳室・給湯器・キッズスペースを兼ね備えたベビールームあり
- レストラン・売店あり
- 遊具・施設が充実
- 土日、祝日、春休み、夏休みなどは2車両運行
住所 | 山梨県山梨市江曽原1488 |
TEL | 0553-23-5111 |
時間 |
●ロードトレイン 10:00~16:25
24時間 |
料金 |
●大人 片道/400円 1日乗車券/600円 ●小人 片道/200円 1日乗車券/300円 |
URL | https://fuefukigawafp.co.jp/ |
SNS |
-
-
Momful編集部
どのスポットも乗り物はもちろん、景色や環境もステキなところばかり♪
いろんな楽しみ方で満喫してくださいね!