
可愛い雑貨屋さんが知りたい!
雑貨が大好きな5歳女児のママです。園の送迎の合間に、雑貨屋さんを覗くのが楽しみで、忙しい1日の中でほっとできるささやかな時間です。なかなか自分では開拓できないので、いろいろな雑貨屋さんを紹介してほしいです。(甲府市のほほんママ/5歳女児)
- グッズ
22+ nini plus(ニニプラス)-甲府市下飯田

おしゃれでかわいい雑貨は見ているだけでも、ほっこり心が和むもの。
忙しい毎日の中で、素敵な雑貨屋さんを覗くのは癒しになりますね!
今回は、甲府市下飯田にある隠れ家的雑貨屋さん「22+ nini plus(ニニプラス)」をご紹介します。
22+ nini plus(ニニプラス)ってどんなお店?

2020年10月1日にオープンした、小さな雑貨屋さん。
店内には、布小物作家の店主ワタナベさんが手作りした洋服やバッグ、エプロンのほか、ワタナベさんのお気に入りのモノたちがいっぱい。
2020年10月1日にオープンした、小さな雑貨屋さん。
おすすめアイテム
デジタル化された現代の中で、紙の持つ温かみと風合いが大好き!というワタナベさんが愛してやまないアイテムたち。
使うほどに色やけし、シワを刻み、時間の経過とともに風合いを増す蝋引きノートや、1冊ずつ手作業で製本された、朱色と墨の2色で綴るイラストレーター杉本さなえの作品集など。

キッチン用品も実際にワタナベさんが使って「これはすごい!」と大絶賛するものばかりなので、使い方などもぜひ尋ねてみよう。
クラリネットやマリンバなどに使われる、重くてかたいシーシャムウッド製のマッシャーは使い心地が抜群とか。

小さくても液だれしないねじ口の醤油差しは、一つひとつ丁寧につくられた伝統工芸士監修のハイクオリティな逸品。
つくられた裏側がわかるものを大切にしたいというワタナベさんらしいセレクトが並ぶ。
COCO AND NUTSの焼菓子も!

2021年4月に工房がオープンしたばかりのクッキー&スコーンの
「COCO AND NUTS」の手作り焼菓子も、毎週土曜日に新たにラインナップ。
甘さ控えめでバター不使用のクッキーや、素朴な味わいのスコーンなど。

サブレ生地にキャラメルコーディングしたナッツがのったフロランタンも、甘さ控えめでとっても美味しい!
紅茶やオレンジ、パインなどその時々によって違ったフレーバーでお目見えするので、こちらもお楽しみに!
★2021年5月営業日
4月30日(土)~5月1日(日)・7日(金)~8日(土)・14日(金)~15日(土)・20日(木)~23日(日)27日(木)~30日(日)
-
-
22+ nini plus(ニニプラス)
布小物作家である店主が自らの作品と、お気に入りのモノたちを集めた、小さな雑貨屋さん。「長く使えるモノを心を込めて丁寧に」がモットー。
基本情報
名称 | 22+ nini plus |
---|---|
フリガナ | ニニプラス |
住所 |
山梨県甲府市下飯田1-11-21-101 Google Map |
TEL | 070-1412-2230 |
休み | 月~水曜日 |
時間 | 11:00~18:00(夏期~19:00) |
支払い | 電子決済可 |
駐車場 | あり(2台) |
SNS |