
クラムチャウダーと焼きたてクロワッサンのウッドキッチンカー
西湖のほとりに常設キッチンカーとして、グランドオープンした「CALIN CHOWDER(カランチャウダー)」。美しい紅葉シーズン真っ盛りの西湖へ!
- テイクアウト・キッチンカーなど
カランチャウダー(河口湖町)スープとパンの常設キッチンカー

河口湖町西湖畔沿いにあらわれる “SOUP&COFFEE”の文字と「CALIN CHOWDER」の看板。
あったか~いスープとコーヒーに心惹かれるままに行ってみた。
- CALIN CHOWDER(カランチャウダー)ってどんな店?
- 極上クラムチャウダーと焼きたてクロワッサン
- 本日のパンとコーヒー
- これからのこと
西湖の常設キッチンカー
「カランチャウダー」で極上スープとパンを
目次
CALIN CHOWDER(カランチャウダー)ってどんな店?
おしゃれなスープカフェでもあると思いきや、「え!?どこどこ~」とうっかりしていると気づかず通り過ぎてしまうかも!?
CALIN CHOWDER(カランチャウダー)とは、店舗ではなく、常設のキッチンカーなのだ。

エネルギッシュに鬱蒼と茂る木々の中に、混沌と佇む1台のキッチンカー。
このウッドキッチンカー、周辺の山で1本1本拾い集めた枝で作ったんだとか!
その表情は、西湖の自然にしっくりと馴染み、訪れる人の心をほっと和ませてくれる。

まわりにはテーブルやベンチなども配され、テイクアウトはもちろん、アウトドアでのイートインでも楽しめるのも魅力。
ちょっぴり肌寒いけど、今まさに紅葉ベストシーズン!
開放感たっぷりにアウトドアでくつろぐのも気持ちいい。


極上クラムチャウダーと焼きたてクロワッサン
こちらで楽しめるのは、スープやコーヒー、そして焼きたてパン!

パリにフレンチレストランを構えるミシュランシェフ、手島竜司氏がメニュー開発・監修したという、看板“スペシャルクラムチャウダー”に期待が膨らむ。
素材はできるだけ地産地消にこだわり、無農薬野菜も使っているとのこと!

自家製の魚介エキスと濃厚なミルクたっぷりのクラムチャウダーに添えられた、ヒメマスのコンフィが何ともオシャレ!
西湖で獲れたヒメマスをコンフィにし、さらに提供する直前にサラマンダーでこんがり。
外側はカリッと香ばしく、中はしっとりオリーブオイルの風味豊かな味わいがたまらない。
これぞ、西湖とフランスの美味なる融合!

フランス産発酵バターの芳醇な香りに包まれながら、サクっふわっのクロワッサンをいただく。
毎朝キッチンカーのオーブンで焼き上げるという本格クロワッサンは、パン屋さんにも負けず劣らずの美味しさ。
あったか~いクラムチャウダーと焼きたてクロワッサン…なんて幸せなの~!

本日のパンとコーヒー
クロワッサンのあまりの美味しさに感動し、「おっ、本日のパンって~!?」と気になったので、温かいカプチーノとともに。

本日のパンはクランベリーのツイスト。
色鮮やかで程よい酸味のクランベリーと、フランス産発酵バターたっぷりのふんわりデニッシュ生地が◎!
小さめサイズなので、子どもも食べやすそうだ。

これからのこと
まだまだ進化中のCALIN CHOWDER(カランチャウダー)。
これからお持ち帰りできるスイーツメニューも考案中とか。
また、絵本などを自由に手に取り、借りられるフリーライブラリーや、ブランコや平均台などの遊具が楽しめる子どもの遊び場も現在工事中。
完成が楽しみだ。

-
-
CALIN CHOWDER(カランチャウダー)
河口湖町西湖のほとりにグランドオープンしたスープカフェ。常設キッチンカーで提供するのは、ミシュランシェフが開発監修した華やかなクラムチャウダー。西湖のヒメマスのコンフィを添えて、焼きたてクロワッサンとともに楽しめる。
基本情報
名称 | CALIN CHOWDER |
---|---|
フリガナ | カランチャウダー |
住所 |
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖1030(キャンプビレッジ ノーム前) Google Map |
休み | 月~木曜日 |
時間 | 金・土・日曜日 11:00~17:00 なくなり次第終了 ※instagramをチェック |
駐車場 | 5台程度 ※西湖キャンプ・ビレッジ「ノーム」駐車場 |
おすすめメニュー | スペシャルクラムチャウダー 1,000円(クロワッサン付き) 本日のパンとコーヒーセット 700円 コーヒー/カプチーノ(HOT・ICE)各500円 すべて税込 |
備考 | 常設キッチンカー Free-WiFiあり |