
山梨の家事代行「つむぐや」さん
ご飯といえば…つむぐやのちかさん!産前産後、働くママのための料理代行をしている方です。ぜひマムフルでピックアップして頂きたいです‼ (甲州市I)
- ママサポート
山梨の家事代行で料理を頼んでみた〜作り置き10品
Iさん、お手紙ありがとうございます!
家事代行、気になっているという声も多く寄せられていますが、実際に利用したことがある人はまだまだ少なそう!
その実態を知るべく、早速編集部でもリサーチしてみました♪
- 家事代行サービスって?
- 家事代行を頼んでみた!
- Momful特別クーポン!
クーポンあり
作り置き10品も!
山梨の家事代行で料理をお願い♪
目次
家事代行サービスって?

家事の中でも最も時短したいベスト3に入る、日々の料理。
家事代行サービスの中でもとりわけ人気なのが、料理の負担を軽減してくれる料理代行だ。
当日の料理から作り置き、食材カット、離乳食の下ごしらえなどに加え、調理後の後片付けまでを一手に引き受けてくれる。
料金
代行会社や個人によって料金システムは異なるが、だいたい1時間2,000~3,500円が相場。
1時間単位で申し込める場合と、最小時間が設定されている場合、月額制などがあるほか、交通費や手数料が別途、入会金や登録料がかかるなど、多岐にわたり異なる。
頼み方
SNSやサイトなど、スマホから簡単に頼めるところが多い。
その際に、会員登録が必要になる場合もあり。
対応エリアや不在時も可能かなどを事前に確認しておこう。
内容
当日の料理、作り置き、離乳食や食事の下ごしらえなど、希望内容に沿って献立考案から後片付けまで料理全般を代行してくれる。
オプションで買い物などのサービス(別料金)も。
家事代行を頼んでみた!
今回頼んだのはこちら!
家事代行サービスの流れ
InstagramのDMから申し込み、希望料理や食の好み、材料などをやり取り。
忙しくてDMのやり取りもままならないといういう時は、「とにかく全部おまかせ!」というのもあり。
今回は、実家の畑からもらった野菜をとにかくまるごと使ってほしい!と依頼。
前日
お買い物に行く時間がなかったので、冷蔵庫の中身を撮影し、DMで送信。
畑でとれたいただきものの野菜も一緒に。


忙しくて前日になってしまったので、メニューは最低限の希望を伝え、基本おまかせ!
お願いしたのはこちら
・嫌いなもの…マヨネーズ
・入れてほしいメニュー…面倒であまりしないけど子どもが好きなので、揚げ物
当日10:00 岸本さん到着
笑顔が可愛らしくて、ほわっとやわらかな雰囲気の岸本さん。
初対面でもすぐに和やかな空気が流れて安心!

10:30 調理スタート
簡単に調理器具や材料の収納場所などを説明し、「冷蔵庫も適当にあけてくださいね」とお願いし、タッパーを用意して岸本さんにバトンタッチ。
早速、調理にとりかかる。
手際よくちゃっちゃと作業をこなしていく岸本さんのプロの技にウットリ…している場合ではない!
この間に用事を済ませるため、外出。

空いた時間を有効活用
時短できた料理時間を有効に使えるのがいい。他の家事を済ませたり、別の部屋でお昼寝したり、子どもとゆっくり遊んであげたり、外出したり。
留守宅訪問の場合には、作り置きしてすべて冷蔵庫に入れておいてくれる。
12:00 作り置き10品が完成!
約2時間後帰ってみると、なんと10品もの作り置きがすでに完成!
後片付けまで終わっていてビックリ。
一部冷凍できるものは、あらかじめ用意しておいたフリーザーバッグにセットしてくれ、これは有り難い!

- 今回作ったメニュー
- ①白菜ときゅうりのサラダ
- ②白菜と豚肉のレンジ蒸し
- ③大根皮きんぴら
- ④大根葉ふりかけ
- ⑤オニオンリング
- ⑥ソーセージオムレツ
- ⑦大根もち
- ⑧鶏の唐揚げ
- ⑨鶏のカレーパン粉焼き
- ⑩大根漬け
感想
自分ではなかなか作らない新鮮なメニューや、ちょっぴり面倒だけど子どもの好きな定番おかずが食卓に登場!
余りがちな白菜や大根もたっぷり使えて大満足!
気になったメニューはレシピも教えてくれる。

自らも3人の子育てに追われる中で、家事代行を手掛けるのは「自分も経験してきた中で、特に産前産後で孤独になりがちなママの助けになりたかった」と岸本さん。
そんな岸本さんの思いにジーン…。
私は外出してしまったけど、「同じ育児中のママと話ができてリフレッシュできた!」という声も多いんだとか。
ひと口ずつしっかり噛みしめていただくその味わいは、ママの愛情たっぷりの家庭料理そのものだ。
-
-
山梨の産前産後、働くママのための料理代行 つむぐや
山梨の料理代行・産前産後の家事代行サービス。産前産後ママヘルパーでナチュラルフードコーディネーターでもある岸本ちかさんは自らも3児の母。毎週火曜日は甲府市北口の熊鰹商店でお惣菜を、毎週金曜日は南アルプス市のパブリックハウスモモにて、お弁当とお惣菜を販売。
Instagram