
施主のリクエストを形に!三井ホーム建築士の家づくりアイデア集
マイホームを持つなら、できるかぎり憧れや希望を叶えたいもの。
でもそれを具体的に形にするのにどんな手法が最適なのかは、素人にはなかなか分からないですよね。
そこで、これまで数多くのオーダーハウスを手掛け、利用者から絶大な信頼を得る三井ホームの建築士が生み出してきたアイデアの数々を紹介。
施工例を踏まえ、詳しく解説します。
TOPへ戻る
- 編集部PR
- 生活
家事がしやすい家にするためには、作業場所をできるだけ集約して効率の良い動線を生み出すのがポイント。
三大家事のひとつである“洗濯”では、ランドリールームから洗濯が干せる場所へ直接行けるようにしたり、クロークを隣接させるなどして、大幅な時短を実現。
また、滞在時間が長いキッチンやリビングをどのエリアからもアクセスしやすい場所に配置するなど、生活の動きに沿って合理的に間取りを設定することで、スムーズな動線が可能に。

室内の生活感を醸し出す要因のひとつは、家電の存在。
とくに電子レンジや炊飯器、冷蔵庫といった調理家電や、掃除機や冷暖房器具といった生活家電は、その最たるもの。
それらが目につかないよう、壁にビルドインにしたりパントリーに収納できるようにすることで、生活臭を感じさせないスタイリッシュな内観を叶えた。

部屋の圧迫感を決めるのは、床面積はもちろん、天井の高さも大事なファクター。
同じ床面積でも、天井を高めに設定することでかなり開放的な印象に。
さらに天井近くに窓を設置することで、降り注ぐ光も心地よく、清々しさがアップ。

高気密・高断熱な構造に加え、家全体を快適な温度と湿度に保つ『スマートブリーズ』は、三井ホーム最大の特徴のひとつ。
各部屋のドアを閉めなくても気温・湿度を常に一定に維持することができ、しかも吹き出し口はコンパクトで目立たないデザインなので、内観のイメージを邪魔することもなし。
換気の必要もなくなるので、花粉や虫などの侵入を激減できるというメリットも。

SDGsの観点から、近年需要が高まっている太陽光発電。
しかし後付けだと条件的に厳しいことが多く、設計の段階で屋根の形状や向き、面積などの調整が必要に。
さらに、ただ太陽光発電パネルを設置できる構造にするだけでなく、外壁の高さやデザインも工夫することで、太陽光発電パネルを設置した家にありがちな野暮ったさを払拭。

来客時に見せたくない生活エリアを通過させないため、玄関から客間へ直接行けるルートと、生活エリア方面のルートの2つの動線を用意。
トイレや手洗い場などの共用スペースは、どちらからも行けるような場所に配置することで、目的のエリアに行く際も最短ルートで移動が可能に。

保護者が家事などの作業中は、どんなに子どもに注意を払っていても、目を離してしまう瞬間は生まれてしまうもの。
その瞬間を少しでも解消するため、キッチンやランドリールームと、リビングなどの主要なエリアをできるだけ区切らない方法を採用。
さらに、ドアを極力減らした構造にすることで、子どもがぶつかったり、指を挟むといった事故も防げるように。

「趣味部屋がほしい」という要望は多いものの、いざ作ってみると実はあまり利用せず、気付けば物置になっているというケースもしばしば。
そういった状況に備えて、あえて使用目的を限定せず、趣味以外にも客間や子どものプレイルームなどとしても機能するマルチスペースを設置。
事前に楽器演奏など専門の道具・設備を使うことが決まっているようであれば、それらに対応した構造を搭載することで、趣味に使う時は没頭できる空間に変身。

-
-
甲信アルプスホーム株式会社
山梨・長野を拠点とした、三井ホーム正規代理店。
高い耐震・断熱・耐久性を実現したオリジナル構法『プレミアム・モノコック構法』や、全館空調システム『スマートブリーズ』など、ハイレベルな技術で高い人気を誇る注文住宅業界のトップランカー。
基本情報
名称 | 甲信アルプスホーム株式会社 山梨支店 |
---|---|
フリガナ | コウシンアルプスホームカブシキガイシャヤマナシシテン |
住所 |
山梨県甲府市下石田2丁目13-9 Google Map |
TEL | 055-221-3101 |
休み | 水曜日 |
時間 | 9:00~18:00 |
URL | https://www.mitsuihome-ksa.co.jp/ |