
ママが「乗って良かった!」と思うおすすめの車
ママになったらやっぱり気になる、ファミリーカー。
でも、いざ購入しようにもさまざまな情報がありすぎて、「本当のところどうなの?」とお悩みの人も多いのでは。
そこで、子育て中のママが実際に「購入して良かった!」と思う車を徹底解剖!
お気に入りのポイントや、搭載したオプション情報もあわせてご紹介します♪
TOPへ戻る
- 編集部PR
- 生活 / その他

車種タイプ:ミニバン
グレード:S-G 7人乗り/2WD
本体価格:3,040,000円(税込)
カラー:ホワイトパールクリスタルシャイン




今まで、「車体をこするんじゃないか…」「このカーブは曲がり切れないかも…」と運転中常におびえていた私。
でもNOAHに乗り換えてからは、私が乗ってきた車史上最高の視界の良さで、運転への恐怖が激減!
高めの車高と大き目のフロントガラスのおかげで先方が見やすいのに加え、左右の窓まで一連の視界を確保しているから、安全確認もラクラク。


手厚い安全機能も、私の運転の強い味方。
車の近くに人が立っていると『ピピピッ』という注意音とともに「車両周辺を直接確認してください」というアナウンスが出たり、信号の停車・発進時に前後の見えにくいアングルの映像がモニターに映し出されたりと、とにかく安心感が半端ない!
このおかげで、細い道のすれ違いやパーキングに対する苦手意識も緩和♪
※写真はティスプレイオーディオPlus(Xを除く全車にメーカーオプション)
※パノラミックビューモニター・パーキングサポートブレーキ(後方接近車両/後方歩行者/周囲静止物)はそれぞれXを除く全車にメーカーオプション


人や荷物をたくさん乗せられるのは、ミニバン最大の魅力。
後部座席はゆったりで長距離移動時も疲れにくいし、座席をフラットに収納すれば私と子ども達の自転車も乗せられるから、公園やアウトドアに出かける時は特に「NOAHにして良かった!」と思う瞬間。
我が家はパパがあまりお出かけに参加できないので、荷物の積み下ろしは私がやることになるけど、ラゲージまでの高さが低めだから体への負担が少ないのも助かる!


価格:178,200円(税込)
※ガソリン車の場合
ハンズフリーデュアルパワースライドドアや快適温熱シート(運転席・助手席)、空調の『ナノイーX』など、快適さがバツグンに上がる機能がパッケージになったオプション。
特にお気に入りのハンズフリーデュアルパワースライドドアは、フロントドア後端下側のセンサー部分に足先をかざすだけでスライドドアが開閉する優れもの。
週末の食材の買い出しや、両手に子ども達の荷物を抱えている時は、もうコレ無しではいられない…!


価格:33,000円(税込)
パワースライドドアと連動して現れるステップ。
6歳の娘にとっては、この足場があるだけで乗り降りのしやすさが全然違うみたい。
時々高齢の両親を連れて外出することがあるけど、そのときもこのステップが大活躍!
基本情報
名称 | ネッツトヨタ甲斐 株式会社 |
---|---|
フリガナ | ネッツトヨタカイカブシキガイシャ |
TEL | 代表 055-232-5530(9:00~17:30) |
休み | 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)、毎月第二火曜日 |
時間 | 9:00~18:00 |
URL | https://www.netz-kai.co.jp/ |